MVNOで普及するLINEの年齢確認機能
テレコムサービス協会 MVNO委員会とイオンモバイル、IIJmio、mineoを提供するMVNO3社は共同でプレスリリースを発表し、LINEの年齢確認ができるようになると発表しました。
今後配信される予定であるLINEバージョン11.3.0以降でMVNOでの年齢確認が可能になるとのことです。
これまで、LINEの年齢確認は、docomo、au、ソフトバンクのキャリア3社とLINEモバイルで利用が可能でした。MVNOとLINEの普及に伴い、年齢確認の要望も高まっていた中での改善となります。
LINEの年齢確認ができるようになると、「LINE ID検索」や「電話番号検索」、「オープンチャット」が利用可能になります。
リンク

