4月になり、入学や入社などで新生活を始めたかたも多くいる方もいると思います。新天地で新しく生活をスタートしても昨今では新型コロナウイルスの影響もあって、お家時間を過ごされているかたも多いかと思います。新生活を始めて、もっと生活が豊かにするためにAmazon PrimeやPrime Studentを使うメリットをご紹介したいと思います。
Contents
Amazonプライムとは
Amazonプライムとは、Amazonが提供するいろいろなサービスが詰まっているパッケージ商品です。動画配信サービスの「Prime Video」や写真保存管理サービス「Prime Photo」、音楽配信サービスが「Amazon Prime Music」などが使い放題になります。
Amazon Prime(アマゾンプライム)には、一般版と学生版が用意されており、学生版のAmazon Primeは「Amazon Prime Student」と呼ばれています。そんなAmazon Prime Studentにはさまざまな特典があります。
Amazon Prime Studentはとにかく安い!
一般のAmazon Primeは、年間4,900円に対して、Amazon Prime Studentは年間2,450円です。月額にすると204円で音楽や動画が見放題になります。
また、Amazonでの買い物はお急ぎ便が、通常360円のところが無料で利用することができるため、毎月1回お急ぎ便で買い物するだけで元が取れるため、コスパの高さがわかります。
月額 | 年額 | |
Amazon Prime | 500円 | 4,900円(月換算408円) |
Amazon Prime Student | 250円 | 2,450円(月換算204円) |
特典が豊富でコスパが高い!使わない理由がない!
通常のプライム会員でもコスパが高いですが、学生向けのAmazon Prime Studentはさらに多くの特典があります。
お急ぎ便無料!
Amazonでの買い物はお急ぎ便が、通常360円のところが無料で利用することができるため、毎月1回お急ぎ便を利用するだけで元が取れるため、コスパの高さがわかります。
プライムビデオ見放題!
Amazon Prime Videoにある1.5万本から3万本の作品(推定)がAmazon Prime Studentが見放題になります。
Amazon Prime Video独占作品の作品も多くあり、松本人志氏プレゼンツ「ドキュメンタル」や三谷幸喜氏と香取慎吾氏の「誰かが見ている」などの作品があります。
海外ドラマや海外映画も多く扱っているので、邦画好きも洋画好きも十分楽しめるコンテンツの多さになっています。
気になる作品があるかはこちらから確認することができます。
200万曲の音楽も聴き放題!(プライムミュージック)
プライム会員はプライムミュージックに登録されている200万曲が聴き放題となり、これはPrime Studentも例外ではありません。
YOASOBIの「夜に駆ける」やAdoの「うっせえわ」などヒット作品などの取り扱いもあります。
本も読み放題!(プライムリーディング)、本3つ同時購入で10%OFF
プライム会員はプライムリーディングに登録されている本が読み放題になっています。漫画からビジネス書、技術書なども無料の対象になっており、幅広いジャンルが無料で読み放題の対象になっています。
プライムリーディングは、電子書籍ですがPrime Studentでは紙の本でも割引が適用されます。3冊以上購入時に対象のクーポンコードを入力することで10%引きを受けることができます。
写真の管理も無制限(プライムフォト)
プライムフォトは、プライム会員であれば無制限に保存することができます。スマートフォンであれば、「Amazon Photos」を利用することで、自動アップロードも可能です。
その他
プライム会員には、その他にもいろいろな特典があり、例えばプライムワードローブはNorth Faceやニューバランスなどのブランドを家で試着し、気に入らなければ返送ができるサービスです。また、プライム会員はタイムセール時には30分前に購入することができるため、お気に入りの商品が手に入れやすくなっています。
詳しい特典はこちらを確認してみてください。
【体験談】かゆいところには手が届かない?
Amazon Primeを利用して感じた個人的な感想としては、「かゆいところには手が届かない」といった印象でした。
例えば、プライムミュージックでは200万曲の音楽は聴き放題ですが、最新曲や少しマイナーな曲などは購入が必要になる場合が多いです。コンテンツ量でいくとSpotifyなどの音楽に特化したストリーミングサービスのほうが多いので検討する必要があります。
プライムビデオも同様で、NetFlixやHuluに比べると最新作の配信やコンテンツ量は劣るものもあります。
そのため、筆者の場合はAmazon PrimeとSpotifyなど他のストリーミングサービスと併用して使っています。
どんな人がAmazon Prime Studentを契約するべき?
1. 月1回以上買い物をする人
月に1度のペースでお急ぎ便を使えば元が取れてしまうのでAmazonをよく利用するかたはStudentの契約を検討していいと思います。
2. 写真をよく撮る人
筆者も趣味で写真を撮るため、Amazon Prime Photoをよく利用します。RAW形式にも対応しているため、写真の管理などに利用しています。
写真ストレージサービスによっては、アップロードするときに画質が調整されてアップロードされますが、Amazon Photosでは撮ったときの写真そのままの画質でアップロードされます。
3. 動画をよく見る人
昨今では、お家時間も増えYouTubeなどの動画を見る人も多いかと思います。Prime Videoでは、それなりの作品数もありAmazonオリジナルコンテンツもあるので、動画をよく見る方はPrime Studentを検討してもいいと思います。
4. 本をよく読む人
Prime Studentでは、本購入時に10%の割引が行われるため、資格取得などでなにかと本を購入する場合は、Prime Studentを利用するとお得に購入することができます。
筆者は学生時代からPrime Studentを利用していましたが、本の割引について知らずにつかっていたのでもったいないことをしたと後悔しています。
6ヶ月無料なのでとりあえず試してみるのもあり!
Amazon Prime Studentは、6ヶ月無料のお試し期間があるので、迷っているかたはとりあえず試してみることもありかと思います。
合う合わないはその人自身が実際に使用してみないとわからないため、6ヶ月試して合わなかったらやめるのもありかと思っています。
まとめ
筆者も学生時代からお世話になっているAmazonで、Prime Studentはとてもお得で利用しない理由はないと思っています。
年間2,450円でこれだけのサービスが利用できるのはないのでぜひ利用してみてください。