スポンサーリンク

5G AI Android iPhone iPhone12 キャリア テクノロジー

クアルコム、5G対応のSnapdragon480を発表。廉価版スマホで展開。

ローエンドからミドルレンジ向けのスマホに対応

クアルコムは、5Gモデムを搭載した「Snapdragon480を発表しました。ローエンドモデルからミドルレンジスマートフォンを対象に作製されたプロセッサで、今後の5G需要を見越しての展開になります。

今回のSnapdragon480 5Gは、スナドラ4シリーズとしては初となる5G対応のプロセッサです。

CPUは、最大2.0GHz駆動の「Kryo 460」、GPUに「Adreno 619」を採用、AIなどの処理を行うDSPに「Hexagon 686」を搭載しています。プロセスサイズは11nmから8nmに変更され、消費電力の減少などが期待できます。

ミリ波とSub-6の5Gに対応する「Snapdragon X51 5G」モデムを搭載しています。

下記はSnapdragon460の基礎スペックになります。

プロセッサ名Snapdragon460
製造プロセス8nm
CPUコアKryo 460
CPUコア数8コア
CPU最大動作クロック数2Ghz
メモリLPDDR4x 2133MHz
GPUコアAdreno 619
ISPSpectra 345
統合型DSPHexagon 686
APIサポートVulkan 1.1
OpenGL ES 3.2
OpenCL 2.0
対応モデムSnapdragon X51 5G
通信仕様LTE 下り最大2.5Gbps

2022年に5G対応スマホの出荷は7億5000万台以上に

iPhone12を皮切りに5G対応スマホが日本でも広まりつつあります。各通信キャリアも5Gへの対応を行っており、首都圏や地方都市を中心にエリアの拡大を広げています。

クアルコムのクリスティアーノ・アモン社長は、2022年には5G対応スマートフォンの出荷台数は、7億5000万台以上になると推測しています。

また、矢野経済研究所は、日本を含む主要市場33都市で携帯電話契約数やスマートフォン・フィーチャーフォンの市場を調査し、2022年には8億4600万台の5Gスマートフォンが出荷されると予測しています。

今後、スマホメーカーは4Gスマホから5Gスマホへシフトチェンジを行い、5Gスマホのシェアが広がっていくと見られています。

スポンサーリンク

-5G, AI, Android, iPhone, iPhone12, キャリア, テクノロジー