スポンサーリンク

5G Apple iPhone iPhone13 Wi-Fi テクノロジー ワイヤレス充電

iPhone13のスペックや発売日などをまとめてみた!ミリ波対応?

毎年恒例となったiPhoneの発売は、今年もiPhone13として秋ごろに発表、発売されるとされています。

今回はそんな期待の高いiPhone13について、まとめてみました。

MagSafe対応iPhone 12 | 12 Proシリコーンケース
キプロスグリーン

iPhone13の発売日は?例年通り9月下旬に発表・発売か

昨年発売されたiPhone12シリーズは、新型コロナウイルスの蔓延の影響により、発表と発売が遅れました。

今年発売されるiPhone13については、例年どおりの9月下旬に発売されると言われています。

4つのモデルが発表か

iPhone12では、4つのモデルが同時に発売されました。iPhone13も同様に4つのモデルが発表されると噂されており、5.4インチ、6.1インチ、6.7インチのディスプレイサイズが用意されているとのことです。

また、4つの端末のうち、2つはハイエンドの「Pro」モデルで残りの2つは低価格な端末になっているとのことです。

iPhone13のデザイン

インドの技術ブログmyspacepriceは、iPhone13のレンダリング画像を公開しました。

カメラの配置は縦から斜めに配置へ

iPhone12までの背面カメラの位置は縦に並んでいましたが、公開されたiPhone13のレンダリング画像では、カメラ位置が斜めに配置されています。

iPhone12のカメラ配置は上下
参照:Apple
iPhone13のカメラ位置は斜め
参照:MacRumors

ノッチは小型化に

カメラやセンサー類が搭載されているノッチ部分は、iPhone13では、iPhone12より小さくなり、リークされたディスプレイパネルでは実際に小さくなっていることが確認できます。

MacRumorsやMacお宝鑑定団Blogは以前にノッチの小型化について言及しており、今回と同様の画像の公開しており、iPhone13のノッチ小型化は高確率で実現しそうです。

参照:MacRumors
iPhone13のディスプレイパネルと思われる画像 - MacRumorsより

iPhone13のスペックについて

ディスプレイ

3つの画面サイズを用意

5.4インチ、6.1インチ、6.7インチのディスプレイサイズが用意されているとのことです。

LTPO有機ELディスプレイを搭載

また、iPhone13にはLTPO有機ELディスプレイを搭載しています。LTPOは、画面を書き換える際の電力消費が小さくできる利点があります。

しかし、有機ELは電力消費が多くなる特徴をもっていますが、チップセットの電力消費や可変リフレッシュレートなどの他の部分で抑えることによって、iPhone13の消費電力を抑えるとのことです。

リフレッシュレート120Hzに対応のProMotionディスプレイ

iPhone13では、ProMotionディスプレイが採用される見込みです。リフレッシュレートは、描画されるものによって変わる可変リフレッシュレートになっており、最大120Hzのリフレッシュレートを実現します。動きが多いゲームや映画などで効果が発揮されることが期待されます。

また、可変リフレッシュレートにより、描画を変えることができるため、省電力化にも期待が寄せられています。

すでにSamsung DisplayLG DisplayがLTPO有機ELディスプレイ用のラインに転換しており、iPhone13への搭載はほぼ確実とのことです。

Touch IDはディスプレイ内部下に組み込みか

iPhone12などで省かれてきたTouch IDがiPhone13では復活すると報じられています。

iPhoneの指紋認証機能として提供されているTouch IDは、iPhone13からディスプレイ内部に組み込まれると噂されています。

すでに一部中華系のスマートフォンにはディスプレイ下に指紋認証の仕組みを組み込んだものが発売されています。

Qualcommは、ディスプレイ下埋め込み型指紋認証センサーを開発しており、Appleはこのディスプレイを使用してTouch IDのテストを行っていると過去に報じられています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

チップセット(A15 Bionic)

iPhone13には、A15 Bionicを搭載すると言われています。A15はTSMCが製造する5mnプロセスを改良した「N5P」と言われています。

A15 Bionicの性能については、リーカーのTron氏(@FrontTron)がGeekBenchのスコアを投稿しています。シングルコアの最高値は1724、マルチコアの最高値が4320となっています。

iPhone ManiaによるとA14 Bionicがシングルコアが「1,597」、マルチコアスコアが「4,008」と報告されているため、A15 Bionicが高いことがわかります。また、発売までに改良が続けられることやCPU温度上昇で引き起こる「サーマルスロットリング」を防止するための対応が取られるため、さらなるスコアアップが期待できそうです。

上記でも述べているLTPOディスプレイやA15 Bionicにより、iPhone13の消費電力は15%~20%削減されると予測されています。

Tron氏のツイート(iPhone Maniaより)

カメラ

f/1.8の超広角レンズを搭載

iPhone12では背面カメラにf/2.4のレンズが採用されていますが、iPhone13ではさらに口径が広いf/1.8の超広角レンズが搭載されると言われています。

この超広角レンズについては、バークレイズのアナリストはiPhone13の4モデル全てに搭載されると述べている一方で、Appleのアナリストであるミンチー・クオ氏は、iPhone13のプロモデル2種類のみで採用されると発言しています。

天空撮影モードを用意か

有名リーカーであるMax Weinbach氏は、iPhone13には天空写真を撮影できるモードが搭載されると述べています。iPhone13を空に向けると動作する仕組みで、月や星などを検出して自動で露出を補正してくれるとのことです。

LiDARスキャナー(ライダスキャナー)

LiDARスキャナーは「Light Detection and Ranging」(光検出と測距)を略したもので、レーダーを利用して、物との距離を測る技術です。

iPhone13でもiPhone12と同じようにProモデルに搭載される予定で、iPhone13 ProとiPhone13 Pro Maxで搭載される予定です。

5Gへの対応

iPhone13は、iPhone12と同様に5Gに対応します。iPhone13には、QualcommのSnapdragon X60を搭載し、5Gに対応すると見られています。

日本発売モデルもミリ波・Sub6帯5Gをサポート

X60はミリ波帯とSub6の両方の帯域をサポートしています。iPhone12は米国モデルのみがミリ波に対応していましたが、Appleは2021年に出荷するミリ波対応のiPhoneの出荷数を増やすと報じられています。これにより、日本もシェアが高いiPhoneによってミリ波対応スマホの普及が進みそうです。

また、X60モデムはiPhone12で使用されているSnapdragon X55チップよりも設置面積が小さく、高い電力効率が期待されます。

Wi-Fi 6Eに対応

iPhone13では、Wi-Fi6の拡張として6Ghz帯を追加したWi-Fi6Eに対応するとのことです。現時点では、Wi-Fi6Eに対応するルーターは数少ないため、効果を実感するのはまだ先のことになりそうです。

ストレージは最大1TBのモデルを用意?

iPhone12では、最大ストレージ容量が512GBでしたが、iPhone13では、1TBのモデルが用意されるのではないかとMacRumorsは報告しています。

しかし、現段階では正確な予測が出ていないため、噂程度に留める必要があると述べています。

まとめ

今回はiPhone13についてまとめてみました。個人的にはディスプレイ下指紋認証やアップグレードされたカメラに期待しています。

今後も情報が出次第、更新し皆さんにお届けしていきたいと思います。

スポンサーリンク

-5G, Apple, iPhone, iPhone13, Wi-Fi, テクノロジー, ワイヤレス充電